【ルール紹介】ボードゲーム「ANiMA」|群れと知略の2人用アブストラクト!

こんにちは!2人用アブストラクトボードゲーム『ANiMA(アニマ)』をご紹介します!

草食動物、肉食動物、人間――3つの存在が、知恵と配置で盤面を支配していく、シンプルながら読み応えのある戦略ゲームです。

『ANiMA』は、自分のカードを場に配置しながら、盤面上にトークンを広げていく2人用ゲームです。
動物の「強さ」や「群れ」を活かしながら、最終的な得点を競います。

草食動物カード(緑)…13枚

肉食動物カード(赤)…8枚

人カード(青)…3枚

数字カード(緑×6、黄×4)

白・黒のトークン…各12個

得点表…2枚

木のトークンと手作業で作られたカードが、独特の温かみを演出しています。

  1. 1.得点表の通りに数字カードを並べて「場」を作成
  2. 2.動物カードを裏向きにしてシャッフルし、各自12枚配布
  3. 3.配られたカードはすべて表向きにして手元に並べる
  4. 4.白 or 黒のトークンを12個ずつ受け取る

交互に1枚ずつ動物カードを「場」に配置し、上に自分のトークンを置きます。
カードの種類や配置のしかたによっては、相手のトークンを取り除けることも。

すべてのカードを出し終えたら、盤面の得点を計算して勝敗を決めます!

  • カードは縦横に隣接して置く(斜めや離れた場所はNG)
  • 置けないときは裏向きで置く(この場合 −5点)
  • トークンは必ずカードの上に置きます

カードタイプ特徴強さ
草食動物群れると守りが強化されるカバ4、ゴリラ3、ブタ2、カピバラ1.5
肉食動物草食や人を攻撃できるクマ4、トラ3、イヌ2
群れる相手で性質が変わる3

同じ種類の動物が縦横に隣接すると、「群れ」となり強化されます。
たとえば、ブタ(単体で2)が3枚つながると、それぞれが6の強さに!

異なる動物同士では群れは形成できません。

  • 草食動物:自分より強い肉食の隣には置けない(置くとトークンを失う)
  • 肉食動物:草食や人のトークンを攻撃して取り除く
  • 人(ヒト):草食 or 肉食と群れることで性質が変化

群れの強さに応じて、防御されたり攻撃が通ったりするのがこのゲームの面白いところ!

  • 縦横の数字が同じ → 掛け算(例:3×3=9点)
  • 異なる数字 → 足し算(例:2+4=6点)
  • 裏向きのカード → −5点

ゲームが終了したらトークンの下の数字をすべて集計して、合計点が高い方の勝利!

『ANiMA』は、「群れ」と「強さ」を軸にした新感覚の戦略バトル。
シンプルなルールに、心理戦・配置戦・数字の読みが詰まっています。

2人用で30分ほど、リプレイ性も高く、アブストラクト好きならマストチェック!

タイトルとURLをコピーしました